投稿日:

IWC パイロットウォッチ マーク17 黒文字盤 IW326504 2015年 中古美品 ご成約。

どうも。


先日はIWC パイロットウォッチ マーク17 黒文字盤 IW326504がご成約。


今回は当店初購入のお客様でございます。


「それではこの時計を買わせて頂きます!」

とご来店して頂き即決して頂きました。


IWCのマークと言えば仕事でもオフの私服でもそつなくこなせる優秀な1本なのですが、世代ごとに機械や大きさデザインが異なる為意外とどのモデルを買われるか悩んでいる方は多いんですよね。


39mmならマーク16、41mmならマーク17、40mmならマーク18と世代ごとに微妙に大きさも変わって参ります。



機械にこだわるならマーク12はジャガールクルト889ベース、マーク20なら自社ムーブメントという様に実は重要視するポイントによって選ぶ型番が決まってくるのであります。



そして今回販売のマーク17の特徴と言えば日付表示でございますね。
前日、当日、翌日と3日間を表示するユニークな表示方法なのでございます。

そして今回のお客様もマークの中では特徴的なこの3日間表示のデイトがお気に召したとの事でございました。




無骨なマークのデザインの中に落とし込まれたユニークなデイト表示、振り返れば実はユニークなマークという位置づけになるかもしれませんね。


気持ち良くお買い上げありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

最後に多分時計の説明は3分位しかしていません。本当にいきなりのご成約ありがとうございましたショットで締めでございます。

投稿日:

ネライ ルミノールマリーナ PAM00001 C品番 ルミノバ 2002年 国内正規中古美品

どうも。


先日はネライ ルミノールマリーナ PAM00001 C品番がご成約。


今回は当店常連のお客様でございます。


パネライはどれも同じような顔に見えます。

そしてどんどんパネライを調べていくうちにどれも違う顔に見えて参ります。


例え似たような3針モデルであっても、インデックスの太さや針の形状、夜光の塗布方法など細やかな違いがありまして型番が違えば全く同じデザインというのはほぼほぼ無いのでございます。

そして今回のPAM00001は全鏡面ケースに太い数字の流し込みインデックス。古来のパネライファンの好むデザインでございます。


そして以前は中古市場で見かけたPAM00001もどんどんと見かける事が少なくなってきたのでございます。

国際販売数で言えばA1500本、B3000本、C3500本、C4000本となり合計12000本製造されたPAM00001ですが、付属品まで揃った完品はもはや数えるほどです。


ロレックスもパネライもそうですがフラッグシップモデルも20年程経過すると市場への出回りは一気に少なくなるのでしょう。


今回は細かな付属品まで揃っておりましたので即決でご決断頂きました。

いつもお買い上げありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

最後にやはり一家に一台パネライでしょうショットで締めでございます。

投稿日:

ロレックス デイトナ 116500LN 白文字盤 2019年5月 付属完備ノンポリ中古品 ご成約。

どうも。


先日はロレックス デイトナ 116500LN 白文字盤がご成約。


今回は当店常連のお客様でございます。


気が付けば116500LNも定価が175万円を超えているんですね。


そして思うのが、ロレックスもうまい事調整をしているなぁという感想です。


特定のモデルが売れる状況からロレックスは全てのモデルが売れる状況へと変化して参りました。

モデル別の生産比率はどんな風に変化しているのか、そんな興味を抱いてしまいます。




2000年以前のデイトナは他社からのムーブメント調達を行っておりましたからある程度の限界本数と言うものが見えておりました。それこそ年生産が5万本ほどが限界生産のメーカーからムーブメントを購入しておりましたら、どうやってもそれ以上にはならない訳でありまして。

ただ今は自社生産ムーブメントですから生産調整は可能な訳です。100~120万本生産のうちの一体どのぐらいがステンレスのデイトナなんでしょうね。

言うなれば本気を出せば30万本くらいデイトナを作ることも出来るはずです。
でもそれはしていない様に思えます。




長く生き続けるメーカーはその価値を長く続けるための戦略をとっております。

去年の年末に感じた事はあるメーカーを見て1つのモデルに全てを集中するとそのモデルが販売不振に陥った時にどうにもならないのだなぁ、と思いました。

その逆で選択肢がありすぎて人気モデルを生み出せていないメーカーもある様に思います。



定番と変化、そして程よいラインナップ数。




このあたりがロレックスが絶妙に上手なところだと思います。

そう考えると案外デイトナの生産量もあまり変わっていないのでは?と思います。

ロレックスは今も明日よりも10年後を見据えている気がしてなりません。






という事で相場が落ち着いている時こそ本当に欲しいモノを買う。
セオリーにのっとって玄人らしいチョイスでございました。

いつもお買い上げありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

最後にデイトナは10年後もデイトナなんでしょうねショットで締めでございます。


投稿日:

ジャガールクルト レベルソ クラシックスモール Q2608440 2022年国内正規未使用品 ご成約。

どうも。


先日はジャガールクルト レベルソ クラシックスモール Q2608440がご成約。


今回は当店常連のお客様でございます。


今回は奥様への時計のプレゼントという事でお客様と協力して探したのですが、


「女性用の機械式レクタンギュラー(長方形)」モデルを探してみたのですが、これまた非常に選択肢が少ない事に驚きました。




女性用の長方形の時計は沢山あるのですが大半が電池式のモノが多く、機械式の長方形のモデルになるとジャガールクルトのレベルソやカルティエのタンクシリーズの一部以外はほとんどが電池式でございました。



勿論探していけば色々と候補はあるとは思うのですが、普段着目していない部分でしたので私自身もっと勉強せねばと思ったところでございます。


男性用にも言えますがレクタンギュラーモデルって需要あると思いますが選択肢が少ないゾーンでして、男性もレベルソやジラールペルゴのヴィンテージ1945、カルティエのタンクに落ち着くケースが多いですよね。


長方形でどこかのブランドがヒットデザインを出してくれれば面白いのですが…


そしてレベルソの小さいサイズにもしっかり手巻きという選択肢を用意しているあたりにも流石機械屋ジャガールクルトと小さな感動を覚えたのでありました。


いつもお買い上げありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

最後にジャガールクルトは愛すべき奥様の下へショットで締めでございます。

投稿日:

ロレックス 旧GMTマスターII 16710 赤黒ベゼル K番 裏蓋シール付き 国内正規中古極上品 ご成約。

どうも。


先日はロレックス 旧GMTマスターII 16710 赤黒ベゼル K番がご成約。



今回は当店初購入のお客様でございます。



「綺麗なコークを探していました。」


ロレックスのGMTマスターシリーズはベゼルのカラーが何種類もございます。


今で言えば青赤、青黒、レフトハンドの緑黒、茶黒のコンビまで幅広いバリエーションがウリでございます。黒黒ベゼルも少し前までは製造していましたね。


その中でも赤黒の組み合わせは現行モデルに復活していないのでかつて製造していた分を購入するしかありません。


色に対するこだわりは面白いもので、この赤黒というチョイスは私にも良く分かります。

私が初めて購入したロレックススポーツは赤黒の16710でございましたので、何となく青赤のベゼルとは似ている様で違うと思っております。


私は時計に使われる色はあまり多くない地味なモノが好きなのですが、若かりし頃は多少の遊び心があってもいいな、と思いましてサブマリーナでは無くGMTマスターIIを選んだ記憶があります。



今回のお客様も青赤ではなく、絶対に赤黒が良いとの事でした。
本当に細かい事なのですがひとりひとり好みが違うところもロレックスの面白いところでございます。


シールも残っており状態も素晴らしい1本でしたので実物をご覧になり即決して頂きました。

気持ち良くお買い上げありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

最後に今後はたくさん使われていくであろう美しいコークショットで締めでございます。

投稿日:

ロレックス デイトジャスト36 新ギャランティ 白アラビア 赤文字デイト 116200 2022年国内正規シール付きデットストック ご成約。

どうも。


先日はロレックス デイトジャスト36 新ギャランティ 白アラビア 赤文字デイト 116200がご成約。



今回は当店常連のお客様でございます。



「sinn好きから買って、sinn好きへと渡ったROLEX」


今回ROLEXの116200のレア個体を当店にお譲り頂いたお客様はsinnやTISSOTなど幅広い時計がお好きで、特にロレックス専門という訳では無いお客様。


数奇な縁がありたまたまロレックスの116200のデットストックを手に入れられたのだとか。



そして今回116200のデットストックをお買い上げのお客様。
これまたsinnやFORTISなどの渋い時計を普段はご愛用頂いている方でございます。


当然ながらお互いに顔を知ることもないお二人ですが、両方のお客様を知る私からすると非常に時計の好みが似ている様な気がいたしました。


そして116200の14年デッドストックを購入後、店頭でシールをお剥がしになり、製造以来使われる事の無かったデイトジャストはついに時計として使われる事となりました。



こちらの116200デイトジャスト、丸くてコロッとしたアラビアインデックスが特徴的でございまして、今ではバーインデックスとローマンインデックスが主流となり製造されなくなってしまった文字盤でございます。


ロレックスの特徴なのですが、販売当時不人気だったものは後の中古市場では個体数が少なく人気になる。

GMTマスターの赤青なんかはいい例ですね不人気筆頭でございました。



デイトジャストも数多くのバリエーションがありますが、こちらのアラビアダイアルやターノグラフなどは後年人気が出てきそうな気がします。



使うことなく長年大事にされていた今回のデイトジャスト。

似たような趣味の仲間に使ってもらえるなら長年のコレクション品も報われるというものです。

いつもお買い上げありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。


最後に「前のオーナー様も見るでしょうからsinnと一緒に」ショットで締めでございます。

投稿日:

ゼニス エルプリメロ パイロット クロノグラフ 03.2117.4002/23.C704 2014年正規ノンポリ中古極美品 ご成約。

どうも。


先日はゼニス エルプリメロ パイロット クロノグラフ 03.2117.4002/23.C704 2014年正規ノンポリ中古極美品 がご成約。


今回は当店初購入のお客様でございます。

今回お買い上げのお客様は時計師を志されているとのことで、やはり機械好きの方にはゼニスムーブメントは根強い人気がございますね。


市販されていて、ブティックなどが国内で整備されている「機械がウリ」のブランドとなると個人的にはジャガールクルト、セイコー、ゼニスあたりが頭に浮かびます。機械屋といった印象。

勿論他にも色々なメーカーはありますが、定価と機械性能のバランスで見るとここ3つを選んでしまいます。

とは言えどのメーカーさんも定価がどんどん上がっておりますので今思えば5年前のセイコーとゼニスのムーブメントを含めたコスパは神がかっておりました。

払ったお金に対しての性能が良心的と言いますか、特に中古市場では50万円アンダーでエルプリメロ搭載機を選び放題でございましたから。


そして今回のパイロットウォッチクロノもエルプリメロ搭載の2カウンタークロノグラフとしては素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。

エルプリメロ+クラシカルな2カウンターフェイスの文字盤+シンプルなSSケース

玄人好みのチョイスでございました。

高額な時計を棚に並べるのもいいですし、こうやって実力派でピリッと特徴のある時計を並べるのもまた私も楽しいのでございます。


気持ち良くお買い上げありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

最後に探すと意外と少ないゼニスのパイロットウォッチショットで締めでございます。

投稿日:

パネライ ルミノールドゥエ42 チタニオ 青文字盤 PAM00927 2020年7月正規保管コンディション品 ご成約。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

先日はパネライ ルミノールドゥエ42 チタニオ 青文字盤 PAM00927がご成約。


今回は当店初購入のお客様でございます。


軽いパネライ。

42mm、チタン素材の薄型ルミノールマリーナ。

持った感覚はまるでおもちゃのプラスチックの時計の様な軽さです。


私も若かりし頃はパネライの「着けてる感」のある重量が魅力的だ!と息巻いておりましたが、最近では軽い時計で楽に仕事したいと思う日も増えて参りました。


年齢を重ねていくごとにチタン素材の時計の有難さが身に染みるのであります。


私は紆余曲折ありルミノール44mmが一番しっくりくるサイズ感ですが、42mmというサイズ感はスーツに合わせやすくそこまで腕周りの無い方でもパネライを楽しむことが出来ます。

文字盤もサンドイッチ文字盤という事でフルサイズで無くともまさにパネライらしいパネライといったところかなと。

以前からホームページもご覧いただいていたとの事で、なごやかな時計オフ会的な雰囲気のまま即決頂きました。


気持ち良くお買い上げありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

最後に紺のジャケットには青文字盤のパネライが似合いますねショットで締めでございます。

投稿日:

パネライ ルミノールマリーナ44 ベネツィア限定 PAM00540 100本限定 2013年 ノンポリ中古極美品 ご成約。

どうも。



先日はパネライ ルミノールマリーナ44 ベネツィア限定 PAM00540 がご成約。



今回は当店常連のお客様でございます。


パネライのブティックごとに販売した限定モデル、10年経過した今ではかなりの数が市場から減ったのではないでしょうか?

エッフェル塔が背面に描かれたパリ限定、自由の女神が描かれたニューヨーク限定、日本では銀座の漢字が彫られた銀座限定など、実にユニークなご当地パネライが販売されました。

当然ながら日本から離れた地の限定ほど見る機会は少ないと思います。


後は当然パネライはイタリアの時計ですのでイタリア系の限定は人気がありますね。


そして今回のヴェネツィアモデル。

ヴェネツィアは水の都として東京ディズニーシーに再現されたり、映画007 カジノロワイヤルのラストバトルの舞台になったりと、とにかく世界中から水の都として知られているお土地柄です。

漫画「JOJOの奇妙な冒険の舞台」になる事もしばしば。


そんな土地の名前を背負ったモデル、背面には世界一美しいといわれるサンマルコ広場が描かれております。


普遍的なルミノールという形ですが、裏蓋の美しいエングレービングが他にはない1本にしてくれております。


こういったまさに限定らしい限定モデルはどんどん減っておりますので大事にお使い頂ければと思います。


いつもお買い上げありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

最後に美しいサンマルコ広場ショットで締めでございます。