投稿日:

チューダー ブラックベイ54 79000N 黒文字盤 ラバーストラップ&替バックル付 2023年9月 中古極美品 ご成約

どうも。



先日はチューダー ブラックベイ54 79000N 黒文字盤がご成約。



今回は当店初購入のお客様でございます。



ご夫婦でのお散歩でふらりとご来店、その後再びご来店頂きご成約となりました。


こちらのブラックベイですが交換用ラバーベルトから交換用バックルまで購入されており簡単にステンレスベルトとラバーベルトを交換できる仕様になっておりました。

お譲り頂いた前オーナー様がフルオプション状態にしたにも関わらずほとんど使わずにお譲り頂いたモノでございました。

市場にブラックベイ54はかなり出回りがありましたが、購入者様はブレスレットを両方揃えられているという点が非常にお気に召された様子でお買い上げ頂きました。

時計を実用していけば傷が入っていくのは主にバックルとブレスレット側面でございますから、その部分が2つあるというのは嬉しい点ですよね。


欲しかったモデルがバンド2本付きで定価以下で販売されていれば衝動買いしてしまう気持ちも分かります。前オーナー様の分まで使い込んであげてください!

 

気持ちよくお買い上げありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

最後に今日はブレスレットで着けて帰りますショットで締めでございます。

 

投稿日:

7/7オープン遅れます

お世話になっております。

7/7は店外作業のため13時頃オープンを予定しております。

ご迷惑お掛けいたしますがよろしくお願いいたします。

投稿日:

パネライ ルミノールクロノグラフ エルプリメロ 40mm チタン&SSブレスレット PAM00072 C番初期仕様 2002年2月 1オーナーノンポリ中古美品 ご成約。

どうも。



先日はパネライ ルミノールクロノグラフ エルプリメロ 40mm PAM00072がご成約。



今回は当店常連のお客様でございます。




1オーナーノンポリッシュのPAM00072なんてまだあるんですね。買い取った僕が驚きでした。


譲って頂いたオーナー様はなんでも20年以上前に友人の結婚式に行く前にノリで買ったモノをずっと持っていらっしゃったのだとか。


デイトナの16520をお持ちの方だったので、同じゼニスベースムーブメントの入っているPAM00072に強く惹かれたとの事でした。



そして購入されたお客様もたまたま他の時計の会計に来ていたのに買い取った直後のPAM00072実物を見てしまい翌週ホームページ掲載されたタイミングでご購入頂きました。



こういうユニークな時計って面白いように何もしなくても次のオーナー様のところへ行くのでございます。


良い時計は引く手数多。あとはそれぞれの持つ縁の問題なのでございます。



今の時計市場を見てもゼニスムーブメントを搭載したパネライはもう作られる事は無いでしょうからゆっくりと名品になっていくのであろうと思います。



という事で大好きなエルプリメロ搭載パネライのスムーズなオーナーバトンタッチを見ながらあと2週間ぐらい棚に飾っておきたかったなぁ…と複雑な親心なのでありました。


いつもお買い上げありがとうございます。


今後ともよろしくお願いいたします。


最後に時計屋に会計に来て次の時計を買う無限のスパイラルショットで締めでございます。

投稿日:

ゼニス エルプリメロ 36000VpH ライトウェイト 03.222.400/69.M2280 スケルトン仕様 2021年正規ノンポリ超極上コンディション品 ご成約

どうも。


先日はゼニス エルプリメロ 36000VpH ライトウェイト 03.222.400/69.M2280がご成約。


今回は当店初購入のお客様でございます。


「理由は分からないのですが、なぜかこの時計がずっと頭に残ってまして…」


という事で以前ご試着して頂いてから2か月ほど経ってからお買い上げ頂きました。



何か良い時計が欲しいなぁ、と色々な時計店を巡られていたそうでブランドもムーブメントも特に決めずに色々なお店を見て回られていたそうです。


そして2度目のご来店で初の機械式時計のご購入となりました。



最初の1本目を買うのって勇気がいるんですよね。


なんでたかが時計にこんな高いお金払って…


と思われる方がほとんどだと思います。
現代からするとスマートウォッチが普及しており今にも無くなっても良さそうな市場なのですが、ずっと残っている。と、言うよりも拡大していると言った方が良さそうな気がします。


クレジットカードなんかも私は似ていると思うのですが、電子マネーがここまで普及して振込の速度だって格段に早くなっていて、それでも年ごとに高額な年会費を払って金属のカードや好みのカードを愛用する。


金製品だってそうです。こんなにも仮想通貨があるのにいまだに物質的な金の価格が高騰し続けている。


面白い文化ですよね。


20年前よりもはるかに合理的でAIがここまで入り込んだ社会で旧世代に生み出された産物が今も愛されている。



合理的な世の中になればなるほど、非合理的な物質や仕組みに価値が生まれる。



無いモノねだりの人間の性格が強く表れているように感じます。




だから今でも年齢相応の良い時計が欲しい。と思う人が絶滅しないのでございます。



私はロレックスやパネライなどのゴリゴリのヲタク知識の接客も好きですが、最初の1本目をどういう時計にするか?という接客はもっと好きかもしれないです。




メーカーのブティックであれば当然自分の扱うブランドや関連ブランドを推さなくてはいけないはずですが私はフェアな目線で全ブランドの今までの印象や修理に対する姿勢、故障の頻度を説明してあげる事ができます。



別に自分のお店で買わなくてもいいんです、その人が機械式時計の道に足を踏み入れてくれれば同じ。


いつかきっと交わるし、どこかの時計屋さんが潤えば業界が長生きします。



今回はたまたま当店で目に留まるものがありお買い上げ頂けて嬉しい限りです。

またお店に遊びに来て頂ければ本望です。


気持ちよくお買い上げありがとうございます。


今後ともよろしくお願いいたします。


最後にずっと頭から文字盤のデザインが離れなかったので迎えに来たショットで締めでございます。



投稿日:

ロレックス デイトジャスト36 16233G シルバー10Pダイヤダイアル 2000年5月 裏蓋シール残り1オーナーノンポリ中古極上品

どうも。


先日はロレックス デイトジャスト36 16233G シルバー10Pダイヤダイアルがご成約。


今回は当店常連のお客様です。



「コンビのロレックスは年齢を重ねたら良いと思えるようになった」


あるあるですね。
正直昔からのロレスポ信者としてはどうしてもステンレスモデル至上主義になってしまうのですが、私もロレゾールの良さに気が付いたのは最近でございます。


映画プリティウーマンでリチャードギアがデイトジャストを着けているのですがこれが非常にカッコいいのです。

クラシックなスーツ姿にコンビのデイトジャスト、1988年~1990年当時の最先端ルックなんでしょうね。

当時のリチャードギアさんは41歳ですが自分もそのぐらいの年齢になってみて質実剛健な時計だけでなくどこか特定のシーンでしか活躍しない時計の良さを感じているのであります。

勿論スーツに合わせるのは欧米の方の方が似合う気がします。


日本で言えば繁華街の赤提灯で飲むときにはロレゾールは最高のお供ですよね。

ラグジュアリーステンレススポーツよりも、コンビの時計のゴテゴテした印象の方がマッチする気がするのです。

バブルチックなそのカラーリングの方がよりファッションとしては今っぽいなと。


さて今回の個体ですがまさにお手本と言うべき輝くベゼルとクリアーなラグ鏡面仕上げが年代を感じさせないタイムスリップな個体でございました。


今はギリギリこういうロレックスに巡り合えますがいずれはみんな手放さなくなるので綺麗なヴィンテージロレックスは枯渇していく一方です。


今回も掲載して数日後にご連絡頂き、実物をみて即決頂きました。


今後のヴィンテージ市場はレア要素よりもより個体の良さを重視した個体評価主義はすすむと思います。保証書があるのはデフォルトでよりエッジやブレスレットの美しさで価格に差ができていくと思います。

厳選した良いモノをどんどんこれからも仕入れていきたいと思います。


気持ちよくお買い上げありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

最後にロレゾールからメイドインジャパンまで色々な時計が好きですよねショットで締めでございます。

投稿日:

パネライ ラジオミールGMTアラーム42 PAM00098 ジラールペルゴムーブメント D番 2002年 正規中古極美品 ご成約

どうも。


先日はパネライ ラジオミールGMTアラーム42 PAM00098 ジラールペルゴムーブメントD番がご成約。


今回は当店初購入のお客様でございます。



遠方からもよく通販にてご注文頂く事も多いのですが、遠く離れた誰かがホームページを見てくれていると思うとありがたい限りです。


かく言う私自身時計店巡りが大好きでして、北から南まで自分の知る範囲の時計店さんはほぼほぼ行くようにしております。


元々が時計が好きでお店を始めてますのでホームページを拝見しているお店や聞いたことのある正規店まで実際に行ってみるのが楽しみだったりもします。



お店ごとに品揃えに特色があったりして腕時計は探している時も楽しい趣味だなと感じております。



さて今回は当店でもよく取り扱うPAM00098というジラールペルゴムーブメントを搭載した小ぶりなラジオミールでございます。


このパネライが販売されていた2002年頃はパネライの銀座ブティックも無い時代でしたのでそれこそパネライが流行る前から「売れそう」と思ったお店でしか取り扱いが無い頃でございますね。


きっと今とは違う視点で時計を向き合っていたのだと思います。リセールなんかも一般的では無い時代なのでお客様が気に入った時計を各々買っていく時代ですからとにかくインパクトがあったり、この頃からロレックスアンチ的な人もいましたので王道であるロレックスやオメガと差別化できているかどうか、も大事なポイントだったと思います。


この当時は定価100万円近くしたPAM00098ですから新品販売する店員さんはデイトナよりも高いパネライを販売していたのであります。

その当時買われた方はそれこそ清水ダイブの気持ちで買うような金額の時計だったのであります。
正直正規店の店員さんは生産本数は少なくても売るのは苦労したのではないかなと思います。

しかしそこから20年以上が経ちPAM00098も定価近くの売価でもポンポン中古品が売れる世の中になりました。


そして今やジラールペルゴムーブメント搭載のラジオミールなど作られる事すら無くなってしまっております。




今回のお客様もたまたまホームページのPAM00098を見つけてすぐにご連絡頂けました。


ロレックスやパテックだけでなくパネライも時代と共に大きく価値が変化するモデルも出て参りましたね。


欲しいものは探せるうちに、いつでも今が最安というのは良きモノにとっては共通のルールなのでございます。


気持ちよくお買い上げありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。


最後に最短で間に合うように笑顔で梱包致しますよ!ショットで締めでございます。

投稿日:

【サンプル品】パネライ ルミノール1950 3デイズ 47mm 「 PAMC 0372 」最初期プラ風防モデル 2010年~2011年製造 中古美品 ご成約

どうも。



先日はパネライ ルミノール1950 3デイズ 47mm 「 PAMC 0372 」サンプル非売品がご成約。



今回は当店初購入のお客様でございます。


初購入とは言うもののパネライ好きの方が来店される事が多い当店ですので何度か以前にお話ししたことがございました。




今回のパネライは世界で片手で数える中に納まるほど若い機械シリアルを持つまさにcal.3000がパネライの社内でしか話されていない非公開時代の生産品でございました。


ですから私も売れればいいという考えではなく「持つにふさわしい人にお渡ししたい」という気持ちが非常に強かったのでございます。



そしてこの時計を手にした時に自分よりもふさわしいと思う人が2人だけ頭に思い浮かんだのでございます。


そのうちの1人が今回のオーナー様でございます。


初めてその方と話した時の感想は「パネライ愛で狂ってる(すごい褒めてる)」という印象でございました。



表面に全面にエングレービング入りのルミノール着けてるし、休みの日にパネライ用革ベルトを革から切り出して一から作っちゃうし、こういうファンがいる事にパネライは感謝して営業して欲しいと思ったほどでございます。



この時計は一体どこへ行ったらいいのか?時計を売る身でありながらも時計が変な末路を辿らないように考えてしまうのであります。


きっと大事にされるであろう、価値を理解できるであろう人の元へ。


売れればいいという事では無いのです。絵画も時計もクラシックカーも文化の継承なのでございます。


貴重になればなるほどに受け継がれて、次の世代へと渡っていくものです。



ユニタスという長年使われたムーヴメントからcal.3000というパネライの大型ボディ用の専用設計マシンが生まれ最初のロットに生産された1本。



もし今後もパネライという企業が存続していくのなら振り返った時にきっと名機に仲間入りするであろうcal.3000の生まれた瞬間、その瞬間をその時に伝える1本なのでございます。



きっと浮世絵だって江戸時代に審美眼を持って受け継ぐ人がいたから200年後の今だって現存しているのだと。そんな思いを馳せる腕時計でございました。


気持ちよくお買い上げありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。




最後に今日お買い上げの時計がどれか分からないんですが…まぁいいかショットで締めでございます。

投稿日:

パネライ ラジオミールカリフォルニア3デイズ 47mm PAM00448 世界限定750本2012年スペシャルエディション O番 シール残りノンポリ極上美品 ご成約

どうも。


先日はパネライ ラジオミールカリフォルニア3デイズ 47mm PAM00448がご成約。


今回は当店常連のお客様でございます。


今回のお客様はデニムとレザーアイテムをこよなく愛するお客様でございます。


コードバンのオールデンを普段から愛用しており、お散歩にもデニムを履いて過ごすそんな質実剛健なアイテムを愛するお客様はやはりパネライを選ばれます。



入荷してすぐにご連絡があり、翌日にはお店へ。


47mmというサイズ感に対しての抵抗感があったものパネライフリークとしてはカリフォルニアの47mmのラジオミールは1度着けてみたいとの事で選んで頂けました。


全ての先祖たるパネライの原初の1本で有り、1936年の試作モデルの開発にロレックスが関わっている事から度々話題にあがる1本です。


リューズガードが無いので体積としては44mmのルミノールとそこまで変わらないので44mmルミノールを問題無く着けこなせる方はサイズ的に大丈夫だと思います。


どうしても47mmという響きで驚いてしまいますが大きく作らないと海の底で視認性が確保出来ませんでしたので売れる為に大きくしたのではなくダイバーズウォッチの暗視機能としての大きさなのでございます。

売れるために大きくするデザインと機能として大きくならざるを得ないデザインでは全然意味が違いますから。


そして何といってもラジオミールは革ベルトとの相性の良さ、正規のベルトだけでなく今はたくさんの会社様もストラップを制作頂いてますから買ってから好みのストラップを選定する1度で2度おいしい時計でもあります。



ドレスウォッチのベルトは綺麗に保ちたいですが、ラジオミールのベルトは雨や水に濡れたシミまでかっこよく見えるものです。

ラグがワイヤー状の細い金属になっている点も光沢ピカピカのクロコベルトよりすこし使い込んだカーフベルトの方が相性の良さを感じさせます。



お使いの靴やデニムと共にエイジングしていって頂ければ幸いでございます。



いつもお買い上げありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

最後にデニム、ラジオミール、ルミノール。男アイテム全部乗せショットで締めでございます。



投稿日:

ROLEX オイスターデイト 6694 シルバー文字盤26番台1969年 正規OH済 極美品ご成約。

どうも。



先日はROLEX オイスターデイト 6694 シルバー文字盤26番台がご成約。



今回は当店初購入のお客様でございます。



当店は基本的には箱、保証書付きの完備品しか扱わないのですが、たまに下取りなどで本体のみの非常に綺麗な中古が入荷したり致します。


そういったものはホームページに掲載はしないのですが店頭で愛でつつ販売したりもしております。


今回は65年前のピカピカの6694でございます。



下取りにお持ちいただいた際に年代も全て一致しており正規OH済であまりにも状態が良かったので店頭に置いておくことに致しました。


そしてたまたま通りかかったお客様がふとショーケースの6694を見てあまりの綺麗さに衝動買いして頂いたのでございます。


私は古いものが異様に綺麗だと感動する性格でございまして、長い間大切にされていたモノには新品でついさっき製造されたものよりも価値を感じてしまったり致します。


革靴やバッグのお手入れも好きですね。むしろ手入れできずに短期間で寿命を迎えるアイテムにはもう大金をはたこうとは思っていないかもしれないです。


腕時計も同じですが、作られた時は同じでもどんな人の手を渡ったかによって20年後にはおおよそ全く別の何かになってしまいます。



ですから大事にされてきた時計に出会えると心躍るのでございます。



今回のお客様は何となくロレックス欲しいなぁと色々なお店でちょくちょく見ていたらしいのですが何か響くものがあったご様子で今回の6694をお持ち帰り頂きました。


表面の金属の質感や透明感のある風防。惹きつける何かがあったのだと思います。
70年ロレックスを目指して今も実用されていることでしょう。


気持ちよくお買い上げありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

最後にこれが65年前のロレックスなんて言わなければ誰も分からないショットで締めでございます。

投稿日:

ジラールペルゴ ロレアート38mm ブラックセラミック 81005-32-631-32A 2019年10月1オーナーノンポリ国内正規極美品 ご成約

どうも。



先日はジラールペルゴ ロレアート38mm ブラックセラミック 81005-32-631-32Aがご成約。



今回は当店初購入のお客様でございます。




数多のラグスポと呼ばれる時計が生まれ多くの選択肢が与えられている現在ですが、セラミックのロレアートの詳細は厚さ10mm、38mm径、そして重さ90g。このスペックを見てピンと来る方は相当ラグスポウォッチを着け比べているのではないでしょうか。


サイズ感が近いロイヤルオークの15550STで言えば厚さ9mm、37mm径、重さ122gという数値です。

厚さではロイヤルオーク37が1mm上回りますが、セラミック製といういうことでロレアートセラミックが30g以上軽いという非常に僅差な戦いでございます。

しかしながら値段はロレアートが1/4ほどでございましょうか。


ロレアートの38mmシリーズはサイズ感的にはロイヤルオーク37とほぼ同寸。セラミックという事で耐傷性と重量で上回るというところ。



ロレックスもラグスポも山の様に実際に買って着けてきた私ですが最後は薄さ、重さになってくるというのが持論です。多分そうじゃない方もたくさんいるのであくまでも持論ですが。



私は色々着け比べて150g以上の時計は1日着けていると面倒な瞬間が来るという印象ですし、厚さ11mmを切ってくると取り回しが良いと思っております。



デイトナ116500LNは厚さ12mm、重さが146g、ノーチラス5711は厚さ8.3mmの重さが120g。


このあたりの10年以上前から名機と呼ばれているモデルはこの数値をやはりクリアしてくるのでございます。


そう見ると今回のロレアートセラミック38はかなりいい線いってるスペックなんですよね。文字盤やブレスレットの光沢感も素晴らしいですし。



そして今回のお客様も腕周りがそこまで太くないということであえての38mmサイズチョイスという事でございました。


時計を買いたての頃は兎にも角にもデザイン。そこからこだわりポイントが追加される選び方に変わり、最後には時計を着けた自分を第三者目線で俯瞰して選べるように。


タンクの様なドレスウォッチが似合う方がいれば、パネライをワイルドに着けこなせる方もいらっしゃいます。


人の為に時計は着けるものじゃありませんが、良い印象を持たれるのは腕に対して丁度良いサイズ感の時計をチョイスしている人なのかなと思います。

だからこそたまに着ける47mmのルミノールがまたガラッと印象が変わって面白かったり。

自分を俯瞰した時計選びも大人の特権なのでしょう。


気持ちよくお買い上げありがとうございます。


今後ともよろしくお願いいたします。

最後に発送前のジラールペルゴの折り畳み箱ショットで締めでございます。